美鈴・山田の団地概要

旧 三井不動産 分譲地 美鈴が丘 の概要です。

 
所在地/広島市佐伯区美鈴が丘(東:1丁目〜5丁目、西:1丁目〜5丁目、南:1丁目〜4丁目、緑:1丁目〜3丁目)
 
交通/広電バス 広島駅発又は広島バスセンター発〜山田団地行、〜美鈴が丘高校行、〜藤の木団地行等のバス便が平日往復200本以上運行、バスで広島市中心部紙屋町まで平日昼間約25分〜30分の好立地です。
 
住宅地規模/総区画数約3,870区画、世帯数約3,600世帯、人口約10,500人、標準区画は165〜168平方メートル(約50坪)です。
 
施設/広島市水道・公共下水道(汚水-雨水分流式)・都市ガス(広島ガス供給の天然ガス)・中国電力、私立幼稚園、私立保育園、公立小学校・公立中学校・公立高校、スーパー(フレスタ) (ストアーむらかみ)、商店街(美鈴モール)、広島銀行、郵便局等
 
制限等/第一種低層住居専用地域(一部近隣商業地域が有ります。)内で、建ぺい率50%、容積率100%です。
 
その他/標高115m〜200m、都心から直線距離約6.5キロメートル。昭和53年から分譲が始まり、人気も高く、広島市の高級ベッドタウンとしてのイメージを持つ、住宅地です。現在では新規分譲も完了し、中古住宅や分譲済み宅地の転売などが年間30件以上と流通が盛んな住宅地です。
隣接して広島市西区山田新町(山田団地)がございます。
 
近隣の生活環境/ 車で5〜7分程走れば、スーパー万惣、ホームセンターダイキ、スーパービッグ、スーパーイズミ、ひろしま生協、サンリブ、ホームセンタージュンテンドー、 百円ショップダイソー他、薬局チェーン、ファミリーレストラン、医院等が揃っています。広島市植物公園や佐伯運動公園、佐伯区スポーツセンター等もありま す。
 
最近の取引傾向/消費税増税前にマイホームを計画された方が古家付き土地(中古住宅)を購入され建て替え工事やリフォーム工事をされています。 南側道路の中古で1600万円台、北側道路で1500万円台の取引が一番多い状況です。※場所や建物の程度により価格は異なります。(2014/2/9追記)
 


山田団地の概要です


所在地/広島市西区山田新町(1丁目〜2丁目)

交通/広電バス 広島駅発又は広島バスセンター発〜山田団地行のバス便が運行され、バスで広島市中心部紙屋町まで平日昼間約30分〜35分の好立地です。

住宅地規模/世帯数約750世帯、人口約1,950人です。広島市が分譲しました。

施設/広島市水道・公共下水道(汚水-雨水分流式)・都市ガス(広島ガス供給の天然ガス)・中国電力、私立幼稚園、公立小学校

制限等/第一種低層住居専用地域)内で、建ぺい率50%、容積率100%です。

その他/都心から直線距離約6.5キロメートル。広島市のベッドタウンとしてのイメージを持つ、住宅地です。隣接して広島市佐伯区美鈴が丘(美鈴が丘団地)がございます。

 

Fudousan Plugin Ver.1.8.2

売買物件や賃貸物件のお問い合わせは 株式会社椿不動産 TEL 082-225-6481 担当香川までお願い致します。
月極駐車場の問い合わせは 有限会社アットホーム TEL 082-927-6840 へお願い致します。
(C) 株式会社椿不動産 & 有限会社アットホーム  本サイトの文書及び画像について一切の無断利用をお断り致します。