住宅を借りる流れ
ご希望の場所や気に入った写真、間取の資料を 請求します。 資料が手に届いたら見たい物件を選択。 現地見学(案内)の予約を入れます。 |
|
いよいよ現地見学。 前もって聞きたい事やじっくりと見たい場所を 決めておくと充実した見学が出来ます。 |
|
現地見学した物件が気に入ったら、入居申込書 や保証審査申請書へ記入します。 連帯保証人の概要も記入が必要です。 個人情報使用の承諾書も署名 印鑑・身分証明書が必要です。 入居に必要な金額と書類等を確認します。 |
|
保証審査が通ったら 契約に必要な書類等を準備します。 連帯保証人に必要な書類等を準備して貰います。 |
|
物件に関する重要な事項についての説明を受け 建物賃貸借契約書の説明を受けて契約締結です。 同時に契約金を支払います。 連帯保証人も同席します。 |
|
入居日または不動産会社が指定された日に 物件の鍵を受けとります。 認め印を用意 |
|
新居へお引っ越し |
保証会社や損害保険の説明は「ご契約の前に」をご参照下さい
美鈴が丘の貸家傾向
その昔、美鈴が丘の賃貸住宅はサラリーマンが転勤で貸すケースが殆どで、契約も法人契約が八割を占め、家主が広島へ帰ってくるので退去して欲しいなど入居者にとっては不安な面もありました。最近は美鈴が丘も高齢化し、田舎へ帰る、子供の側に転居する、相続した等で空き家になった家を貸す場合が殆どとなっています。
借りる時に不動産会社へ貸す理由を聞いてみると良いでしょう。
退去時のトラブル
何時の時代も退去時の修繕費用負担をめぐりトラブルになっています。最近は前もって家主と借主どちらの負担になるかを定めて書面にします。
経年劣化等は家主の負担です。
例)日焼けや冷蔵庫の裏の静電気による黒ずみは家主の負担です。
借主が故意過失で付けた傷は借主の負担です。当然喫煙の汚れも借主の負担です。
家主に許可されて借主がペットを飼う事によるキズ汚れも全て借主の負担になります。
借主には例え借りた家であっても持ち家のように注意して使用する義務(善管義務)があります。傷が付く事を知りながら(予感がありながら)何の対策もせず付けた傷も借主の負担です。
例)キャスター付き椅子を保護シートを敷かずにフローリングで
使用してフローリングを傷つけた場合等
借りる方も十分注意して建物を使用する義務があるのです。
自由に使いたい方、マイホームをゲットしましょう!